
きそふくしまOPENに向けて
待ちに待ったきそふくしまスキー場のオープン(予定)が12/29(火)〜となり
スキー場staffも必死の作業に取り組んでいます。
待望の寒波到来です。毎年、当たり前のようにOPEN日を迎えていましたが、
経験のない記録的な暖冬の今年は、二度も延期になった苦しい幕開けだけに、生涯忘れられないOPEN日となりそうです。
レストランメニュー「KAORU特製オムライス」
冬のレストランメニュー試食会(^O^)/
OPENに備え、冬のレストランメニューの試食会の初日は「KAORU特製オムライス」
デミグラスソース、トマトケソースをStaff皆で試食&撮影・・・
色々試行錯誤を重ねつつ、皆さんに喜んで頂けるものが提供出来ればと奮闘中です。
リフト下に映える白い花々
KAORU前のファンミリ―ゲレンデのリフト下に咲く「ギボウシの白い花々」
お日様に照らされて、さらに美しく装う白い花たち(^O^)/
年々株を増やし、今が見ごろの「ギボウシ」、その周辺で咲く花々ををご紹介でした。
ようやく春の訪れ
KAORU周辺の景色も少しずつ春の装いに・・・(^O^)
真っ白だったゲレンデもちょっとずつ衣替えしています。
撮影した日の朝は肌寒むかったものの、日中の日差しは心地よくポカポカ陽気。
この季節に楽しみな春の味覚(山菜)たち・・・もう直ぐ食べれそうですね!!
最高の春スキー日和
昨日降った新雪がゲレンデを覆い
素晴らしい雪質となりました。最高の天気にも恵まれ、訪れたファミリーの皆様もにっこり(^O^)/
週末にかけて安定した晴天になりそうです!!きそふくしまスキー場のクローズは29日ですが、最終日まで春スキー満喫出来そうですね!!
3月ですが、再び雪化粧
3月に入りぽかぽか陽気が続いていましたが
10日の朝はKAORU周辺が雪化粧(^O^)/
再び真冬の景色に戻りました。3月は雪質のデパート!!いろんな雪質を体験しつつ、レベルアップのチャンスですぞ〜〜
積雪豊富な今季は3月29日(日)までスキーシーズンが延期!残り僅かですが楽しいスキーシーズンまだまだ続きます〜〜
かおるスキークリニック・・・最近の様子です(^.^)
2014-2015シーズン「KAORUスキークリニック」開催しております。
1/19-20は今季第3回目。若に加え山本コーチも来場し皆様とご一緒させて頂きました。
初日は吹雪の一日でしたが2日目は快晴とあって、朝から皆さん笑顔で出発・・・・
今シーズンはスキーヤー天国!積雪豊富で雪質抜群
今シーズンの「きそふくしま」は積雪も豊富で雪質も最高!!
こんな素晴らしい状況は味わった事がないくらい・・・・フカフカの新雪がゲレンデ全体を覆い
山頂からKAORU前まで雪質の変化がないほど上から下まで抜群の雪質・・・・1/20現在、申し分ない状況が続いてます。
スキー場OPEN前に恵みの『大雪』
12/20(土) いよいよ『きそふくしまスキー場』OPENとなります。
16日は一日中 雪・雪・雪〜〜〜 大雪となりました。湿った重い雪は除雪作業も大変(+o+)
とは言え、軽くフカフカの雪は風で飛んで行ってしまうので、シーズン初めはとても有難い雪なのです(^O^)/
最高のシーズンインとなりそうです〜〜
美しい紅葉が見られます
10月23日雨上がりの午後・・・・
開田高原→三岳→木曽福島へ紅葉狩りドライブ行って来ました!!
国道361を走り、開田高原〜三岳〜木曽福島へと進む道路沿いの「紅葉」の美しさに感動でした。
